

コミュニケーションが、
ますます楽しくなります。
        声が出せないという障害がある方々の支援のため、
特別支援教育の第一人者といわれる、香川大学教育学部 坂井聡教授の監修のもと、
画角的なVOCAユニバーサルシリーズを開発しました。
製品概要
            コンパクトな読み上げペン
【VOCA - PEN】
              ペン :150.9mm × φ20mm(ブルー or オレンジ)
シール :赤・青・透明テトロンシート
                自由に録音・再生できる夢のペンとシール
                
                  
                    
                  
                    
                   
                
              
            ・ VOCAペンでシールをタッチすると、録音した声や音楽が再生されます。録音はペンを操作するだけの手軽さで、どなたでも簡単に楽しく行うことができます。身近な人の声で録音・再生できるので、より親しみやすいツールとなります。
・軽量・コンパクトなVOCAペンは、従来のVOCA製品にくらべ携帯性に優れ、余暇や学習、日常生活の様々なシーンで活用することができます。録音したシールを貼るだけで、本やノートだけでなく身のまわりのいろいろな物がすぐに教材として使えます。またシールは何度でも上書きして使えます。
                  使用概要
子供でも大人でも、アイディア次第で自分に合った色々な使い方できます。
- 
              
              コミュニケーション支援
 - 
              
              絵本読み上げ
 - 
              
              語学教材
 - 
              
              音楽遊び
 
Q&A
              Q
              
            
            タッチするだけで音声が出るのはなぜ?
              A
              
                
            
            各シールには目に見えない特殊なコードが組み込まれています。
ペン先にあるカメラによりこのコードを識別し、録音された音声を再生します。
              Q
              
            
            録音は本当に簡単?
              A
              
                
            
          シンプルな操作で録音・上書きができますので、同じシールを何度でも繰り返しご利用いただけます。
- 録音方法
 - モードボタンを長押しする
 - 調節ボタンを押す
 - 録音したいシールにタッチ
 - 録音したい内容をペンに向かって話す
 - 調節ボタンを押す
 
活用事例
音声機器として画期的なものだと感じました。
音声の出るところがおもしろくて何度もペンを使っていました。何度も使用することで、その声の内容の事柄は「自分の気持ちを伝えること」だということが、少しずつわかってきています。
小学4年生(知的障害)女児の先生より
            
        
